紫舟 SISYU

メディア掲載情報

MEDIA

日本領事館「現代美術作家の紫舟の中国本土初となる展覧会が上海で開催され、言葉の美しさを現代的な表現で再構築」

中国・上海での個展について、在上海日本領事館に取り上げ

10月18日~24日の上海での個展について、在上海日本領事館にお取り上げいただきました。上海日本領事館「現代美術作家の紫舟の中国本土初となる展覧会が上海で開催され、言葉の美しさを現代的な表現で再構築」日本当代艺术家

MEDIA

上海日報「日本人アーティストの書は、芸術の限界を超越する」

中国・上海での個展について、現地メディア「上海日報」に取り上げ

書道の本番中国へ満を持して望み、現地で紫舟展は大きな話題となり、上海日報に特集が組まれました。ぜひお読みください。上海日報「日本人アーティストの書は、芸術の限界を超越する。」Japanese artist's calligraphy pushes artistic boundaries

MEDIA

騰訊控股(テンセント)

中国・上海での個展について、現地メディア「テンセント」に取り上げ

日本人書道家として、書道や漢字の本番、中国での紫舟展覧会開催が実現。文化を分かち合う隣国中国側の歓迎にあらためて敬意を抱いております。中国で最も有名なテンセントに、紫舟展が長尺で放送されています。ぜひご覧ください。感謝を込めて。騰訊控股(テンセント)「現代美術作家の紫舟の中国本土初となる展覧会が上海で開催され、言葉の美しさを現代的な表現で再構築」

MEDIA

鳳凰新聞「日本の現代美術家、紫舟が、上海で中国初の展覧会を開催。書道の美を再構築する。」

中国・上海での個展について、現地メディア「鳳凰新聞」に取り上げ

10月17日に上海フィルハーモニーと紫舟が共演し、ライブパフォーマンスを披露しました。現地の本日のニュース「鳳凰新聞」に掲載されました。現地の方々の温かな歓迎に、心より感謝を申し上げます。鳳凰新聞「日本の現代美術家、紫舟が、上海で中国初の展覧会を開催。書道の美を再構築する。」

MEDIA

愛媛新聞 文化面「紫舟 新たな表現の先へ」

愛媛新聞連載「紫舟 新たな表現の先へ」

愛媛新聞の文化面に、3回連載で特集いただきました。制作合宿をしているリモートアトリエでの取材は、初めてとなります。今週18日から始まる京阪百貨店での個展に通じる、これまでの歩みと制作の姿勢を丁寧に表していただきました。愛媛新聞 文化面「紫舟 新たな表現の先へ」

MEDIA

BSテレビ東京「日経スペシャル サステナMIRAI  小谷真生子の地球経済大調査」

BSテレビ東京「サステナMIRAI」の第1回にゲスト出演

BSテレビ東京のリニューアル番組「サステナMIRAI」の第1回目に、ゲストとして出演します。 環境問題や社会課題に取り組むことで利益を生み出し、価値を高める企業の取り組みを紹介しました。BSテレビ東京「日経スペシャル サステナMIRAI 小谷真生子の地球経済大調査」2025年7月11日 よる9時~

MEDIA

奈良テレビ「奈良テレビNEWS」

金峯山寺に書画「御釈迦様」を奉納(奈良テレビ)

世界遺産の金峯山寺に書画作品「御釈迦様」を奉納した様子を、ご取材いただきました。 作品は、2023年10月に金峯山寺で行った地獄絵図のお焚き上げプロジェクト「地獄絵梵焼大護摩供」のお礼として奉納されました。 奉納の様子は、読売新聞と奈良テレビでお取り上げいただきました。 ●奈良テレビ 2025年4月8日 ニュース